- 2014-12-17
- 2019-08-28
雪景色
全国的に天気が大荒れになってます。 高知県四万十町も昨晩から雪が降ってました。 今朝は、一面雪景色になってます。 こんな寒い日には、ジンジャーシロップのお湯割りで身体の中からポカポカ温まりませんか お出掛けの際は、気をつけてお出掛けください。
全国的に天気が大荒れになってます。 高知県四万十町も昨晩から雪が降ってました。 今朝は、一面雪景色になってます。 こんな寒い日には、ジンジャーシロップのお湯割りで身体の中からポカポカ温まりませんか お出掛けの際は、気をつけてお出掛けください。
明日11月21日(金)から11月23日(日)まで(10:00~19:00※最終日17:00)池袋サンシャインシティ展示ホールBにて、ニッポン全国物産展が開催されます。 全国から美味しいもの・いいものが集合!! 高知県ブースにて、四万十ノも出展いたしま […]
本日、柚子300kg 入荷いたしました。 農薬を使用していないので、少し見た目は悪いですが・・・ 今年は、天候不良の影響があり入荷が難しいと心配しておりましたが 無事入荷いたしました。 明日、柚子を絞りに行きます。 12月1日(月)から発送いたします […]
本日より一週間、伊勢丹新宿店B1F シェフズセレクションにおいて四万十ノ秋冬の「食」をお届けします。 これからの季節にピッタリのあったかくなるいいものをご用意してお待ちしております。 今年のイチオシは「橋本幹造さんの男鍋」。楽しい仲間と大切な人とあっ […]
10月12日(日)銀座松屋B2 キッチンステージで13:00~、15:00~、17:00~ の3回 二つ星料理人 橋本幹造さんの「男鍋」四万十ノ韮と土佐あかうしの茗荷鍋を橋本さん自らお鍋を作っていただきながらお客様に試食をしていただきました。 橋本さ […]
少しずつ秋の空気を感じるようになってきた今日この頃ですが、これから冬に向けてピッタリの商品が本日より販売開始致しました。 四万十ノ食シリーズ第三弾は、「橋本幹造さんの男鍋」です! 「男鍋」はNHKあさイチの3シェフNEOとしてもおなじみのミシュラン2 […]
毎年8月下旬~9月下旬の間、須崎港の夏の味覚として親しまれてきた「メジカ」。 高知県中西部では昔からソウダガツオの事を「メジカ」といいます。 「メジカ」は他の魚と比べて、鮮度が落ちやすく足のはやい魚の為、一般の市場には出回りません。 須崎市や中土佐町 […]
都内皇居のすぐ傍の半蔵門駅前に位置する麹町カフェさん 連日ランチタイムからディナータイムまで賑わいをみせる落ち着いた空間のオーガニックカフェ/ダイニングバー。 フランスの田舎料理をイメージした食事には、有機野菜や三浦港から仕入れた新鮮な魚の料理、そし […]
毎年四万十川で育った天然の鮎を古くから続く伝統的な漁法で取る火振り漁が今年もはじまりました。 火振り漁は日没後、川に網を仕掛け、船の上で松明を振り鮎を網に追い込む豪快な漁法です。 一隻の船に乗る漁師の人数、松明の数などに決まりがあり連綿と伝統が守られ […]
東西約2kmに及ぶ美しい白浜青松の渚が望める興津。 7月第1日曜日より海開きが毎年行われます。 海水浴場には、年間約4万9千人もの人々が訪れます。 日本全国の快水浴場百選にも選ばれるほど水質が澄んでおり、 美しい白浜はウミガメの産卵場所になっており、 […]