今回は、良質で快適なゲーム環境が作れると評判の「ROG Strix SCAR 17 G733ZX-I9R3080T」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミから悪い口コミまでありました。
この記事では中立的な立場でお伝えしますので、「ROG Strix SCAR 17 G733ZX-I9R3080T」を購入しようか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
ROG Strix SCAR 17 G733ZX-I9R3080Tの基本情報

製品名 | ROG Strix SCAR 17 G733ZX-I9R3080T |
価格 | 439,800円(税込) |
OS | Windows 11 Home |
CPU | インテル® Core™ i9-12900H |
メインメモリ | 32GB |
グラフィックス | NVIDIA® GeForce RTX™ 3080 Ti |
ストレージ | 1TB |
入出力ポート | 外部ディスプレイ出力:HDMI×1 USBポート:Thunderbolt 4 (Type-C) ×1、USB3.2 (Type-C/Gen2) ×1、USB3.2 (Type-A/Gen1)×2 |
サイズ | 幅:395mm 奥行き:282.1mm 高さ:23.4~28.3mm |
重量 | 約2.9kg |
購入先 | 公式サイトはこちら |
ROG Strix SCAR 17 G733ZX-I9R3080Tの中立・悪い口コミ
まずはROG Strix SCAR 17 G733ZX-I9R3080Tに関する中立・悪い口コミをご紹介します。
- 使用から短期間で不具合が発生
- 重量がある
順番に見ていきましょう。
使用から短期間で不具合が発生
精密機械なので当たり外れはありますが、さすがに短命過ぎた、充電ケーブルを挿していても充電がされない状態になり、TypeC給電を使用したが問題は解決せず。
Amazon販売ページより引用
口コミの通り、精密機械なので初期不良や当たり外れはあります。
とはいえ、充電されないというのは死活問題ですし、気になる点ですよね。
重量がある
重さは仕方ないけど重いです。
Amazon販売ページより引用
ゲーミングノートPCは総じて重量が大きくなりがちです。
持ち運ぶ機会が多い人には気になる点かもしれません。
ROG Strix SCAR 17 G733ZX-I9R3080Tの良い口コミ
続いて、ROG Strix SCAR 17 G733ZX-I9R3080Tに関する良い口コミをご紹介します。
- ライトアップがおしゃれで綺麗
- スムーズな処理や作業が可能
- ファンの音が静か
- PC内温度によってパフォーマンスが落ちない
それぞれ見ていきましょう。
ライトアップがおしゃれで綺麗
ライトアップもロゴやキーボードの下が光っていておしゃれで綺麗でした。
Amazon販売ページより引用
ライティングやデザインを評価する口コミが多かったです。
見た目のおしゃれさや綺麗さは普段使いするには重要な要素ですよね。
スムーズな処理や作業が可能
ゲーミングも問題なく、Youtube/Twitchなどの生配信作業もスムーズに行うことができました。
Amazon販売ページより引用
ゲーミングPCをゲーム以外の用途で使う人も多いですよね。
配信のような負荷のかかる作業もスムーズに行えるのは安心できるポイントです。
ファンの音が静か
FANの音が静かなのがよい。
Amazon販売ページより引用
搭載できる冷却機構に限界があるので、ゲーミングノートPCはファンの音が大きくなりがちです。
その中で、静音性に対する評価が高いのは良いですよね。
PC内温度によってパフォーマンスが落ちない
性能の次に気になる発熱なども
Amazon販売ページより引用
どのパフォーマンスモードで使ってもちゃんと管理されていて
温度によってパフォーマンスが落ちる、などの感覚はありませんでした。
使用中のパフォーマンス低下はストレスに繋がりますよね。
発熱関係がノンストレスというのは大きな強みの1つです。
ROG Strix SCAR 17 G733ZX-I9R3080Tのデメリット
ROG Strix SCAR 17 G733ZX-I9R3080Tのデメリットは次の通り。
- バッテリー駆動時間が短い
- メモリが大きい分、価格も高い
- 利用環境次第でデスクトップの方が最適解になる場合がある
順番に見ていきましょう。
バッテリー駆動時間が短い
ゲーミングノートPCは総じてバッテリーの駆動時間が短いですが、この製品も例に漏れずです。
頻繁な給電や電源アダプターを繋げながらの利用が必要になると思います。
ここが煩わしく感じる人はデメリットになりますね。
メモリが大きい分、価格も高い
価格の高さはどうしてもデメリットになってしまいますね。
その理由の1つはメインメモリの大きさでしょう。
快適な利用環境になるのは事実ですが、宝の持ち腐れになってしまう可能性も。
利用環境次第でデスクトップの方が最適解になる場合がある
価格的にも十分なスペックのデスクトップPCが購入できます。
最大の利点である持ち運びや省スペース性が発揮されない利用環境の場合、デスクトップPCの方がコスパが良いかもしれません。
自分の利用環境をよく考える必要がありそうです。
ROG Strix SCAR 17 G733ZX-I9R3080Tのメリット
ROG Strix SCAR 17 G733ZX-I9R3080Tのメリットはこちらです。
- 画面が大きく没入感がある
- メモリ不足に悩まされない
- 持ち運びしやすいサイズ感
- ゲーミングPCらしいデザイン
- 効率的な冷却機構で安定したプレイが可能
それぞれ見ていきましょう。
画面が大きく没入感がある
ベゼル(液晶画面外側の枠)が狭く設計されているため、高い没入感が得られます。
サイズ以上に画面が大きく感じられることでしょう。
特にPCゲームをするときには、この没入感が快適性の大事な要素になります。
メモリ不足に悩まされない
メモリ容量が32GBと、16GBの一般的なゲーミングPCに比べて大容量になっています。
余程のことが無い限り、メモリ不足に悩まされることはないでしょう。
メモリを気にすることなく使用できるのはストレスが軽減されて良いですよね。
持ち運びしやすいサイズ感
コンパクトなサイズ感が実現されています。
持ち運びするには手に馴染みやすいサイズ感だと思います。
重量があるので、少しでも持ち運びしやすいのは嬉しいポイントです。
ゲーミングPCらしいデザイン
ブラックで統一されたデザインやキーボードのライティングはゲーミングPCらしさに溢れています。
かっこいいデザインって、使っていてテンションが上がりますよね。
せっかくなら、ゲーミングPCらしいデザインを好む人も多いんじゃないでしょうか。
効率的な冷却機構で安定したプレイが可能
液体金属グリスによって、高い熱伝導率を実現しています。
加えて6本のヒートパイプを採用することにより、全てのパーツで効率的な冷却が可能になっています。
利用環境に左右される部分はありますが、高い冷却機能が備わっているのは安心できます。
ROG Strix SCAR 17 G733ZX-I9R3080Tはこんな人におすすめ
おすすめできない人
- 屋外であまりPCを使わない人
- 高負荷処理可能など、高いスペックが必要ない人
- コスパ良くゲーミングPCを選びたい人
屋外であまりPCを使わなかったり、ノートPCの良さを多用しない人にはおすすめしにくいですね。
特に、自宅で使用することが多い場合はデスクトップPCの方がコスパは良くなりそうです。
おすすめできる人
- 多くのメモリ容量が必要な作業をする人
- ノートPCで高いスペックのゲーム環境を作りたい人
- 持ち運びにコンパクトさを求める人
- 外出先でも高いPCスペックを求める人
- 高品質なゲーム体験をしたい人
メモリ容量を含めたハイスペックさとノートPCの魅力である手軽さを掛け合わせた使い方をする人におすすめです。
その他の細かな機能面も一級品と言える性能ですので、このスペックを申し分なく発揮できる人に向いている製品と言えますね。
ROG Strix SCAR 17 G733ZX-I9R3080Tの販売会社情報
販売会社名 | ASUS JAPAN株式会社 (日本法人) |
販売会社住所 | 東京都千代田区神田神保町3丁目23-2 |
販売会社ホームページ | ASUS JAPAN株式会社 |
コメント