今回は、多彩なインターフェースを備え、カスタマイズ性も高いと評判の「ドスパラ ガレリア XA7C-R47T」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミから悪い口コミまでありました。
この記事では中立的な立場でお伝えしますので、「ドスパラ ガレリア XA7C-R47T」を購入しようか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
ドスパラ ガレリア XA7C-R47Tの基本情報

製品名 | ドスパラ ガレリア XA7C-R47T |
価格 | 329,980円 |
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | インテル Core i7-13700F |
メインメモリ | 16GB (8GBx2) |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti |
ストレージ | 1TB SSD |
入出力サポート | 外部ディスプレイ出力:HDMI×1、DisplayPort×3 USBポート:USB3.1 (Type-C) ×1、USB3.1 (Type-A)×7 |
サイズ | 幅:201mm 奥行き:425mm 高さ:475mm |
重量 | 約13kg |
購入先 | 公式サイトはこちら |
ドスパラ ガレリア XA7C-R47Tの中立・悪い口コミ
まずはドスパラ ガレリア XA7C-R47Tに関する中立・悪い口コミをご紹介します。
- プロダクトキーのミス
- 一部パーツとの互換性
順番に見ていきましょう。
プロダクトキーのミス
商品的には満足だが、プロダクトキーが間違えてました。
公式サイトより引用
最初プロダクトキーがアクティブではありませんとエラーが出てて、謎でしたがWindowsサポートで対処してもらえたので何とかなりましたが、普通に考えてありえないミスだと思います。
大量の商品を扱っているため、ミスを無くすことは難しいかもしれません。
しかしながら、もう少し入念に確認してほしいですね。
一部パーツとの互換性
わたしはPCIスロットにPT2をとりつける予定で購入したが無理でした。現在PCIEにPT3を購入して取り付け設定中です。
公式サイトより引用
店舗でなく、インターネットで取引する場合、このようなことを確認するのは難しいですね。
カスタマイズするつもりの方は要注意です。
ドスパラ ガレリア XA7C-R47Tの良い口コミ
続いて、ドスパラ ガレリア XA7C-R47Tに関する良い口コミをご紹介します。
- ゲームがスムーズに動く
- 届くのが早い
- 3D描画が滑らか
- 自作するより、安く買える
それぞれ見ていきましょう。
ゲームがスムーズに動く
重かったゲームがスムーズに動くようになってとても快適です。
公式サイトより引用
最近のゲームは徐々に高い処理性能を要するようになってきました。
そんな中で、迷った方はこの商品を買えば安心ですね。
届くのが早い
注文してから一週間以内と届くのが速かった。
公式サイトより引用
購入を検討している方の中には、今すぐ必要という方もいるのではないでしょうか。
カスタマイズ有りの受注生産PCがこの速さで届くのはとても早いですよ。
3D描画が滑らか
ゲーム配信や3Dモデリング・作画作業用途で購入しました。3Dのリアルタイム描画が想像以上に滑らか
公式サイトより引用
3Dというのは、とても重い処理が必要です。
普通のパソコンではまず動きません。
そういった中で、この商品は滑らかに動くためとても高い性能です。
自作するより、安く買える
自作するより、安く買えるのはありがたい、単品で選んで行くと予算オーバーしてしまう、本体の感想としてはケースが少し地味かなぁー、性能はHP広告通りで自分の用途だと十分すぎる。
公式サイトより引用
プロに組んでもらえて、自分で組むより安いのは最高ですね。
特に、パソコン初心者の方には間違いなくこの商品はおすすめです。
ドスパラ ガレリア XA7C-R47Tのデメリット
ドスパラ ガレリア XA7C-R47Tのデメリットは次の通り。
- 大きさと重さ
- 騒音
- 価格
順番に見ていきましょう。
大きさと重さ
ドスパラ ガレリア XA7C-R47Tの一つ目のデメリットは『大きさと重さ』です。
フルタワーサイズのPCであり、13kgとやや重いため、移動や設置には注意が必要です。
また、机の上などに設置する場合は、スペースを取るためにデスクの大きさに合わせる必要があります。
サイズを期にする方はこの点に気をつけてください。
騒音
二つ目のデメリットは『騒音』です。
この商品は高性能なパーツを搭載しているため、負荷がかかるとファンの回転数が増え、騒音が大きくなる可能性があります。
また、空冷なので冷却装置が良いものとは言えないため気をつけてください。
価格
デメリットは『価格』です。
性能を考えると仕方がないのですが、やはり価格は気になりますよね。
コストパフォーマンスは良いと思いますが、コスト自体は一般的なPCよりも価格が高めになっています。
安価なパソコンが欲しいという方は注意が必要です。
ドスパラ ガレリア XA7C-R47Tのメリット
ドスパラ ガレリア XA7C-R47Tのメリットはこちらです。
- 高い処理能力
- デザイン
- 多彩なインターフェース
- カスタマイズ性
- 長期保証
それぞれ見ていきましょう。
高い処理能力
ドスパラ ガレリア XA7C-R47Tの一つ目のメリットは『高い処理能力』です。
この商品は、性能の良いパーツを搭載しており、高いパフォーマンスを発揮します。
NVIDIA GeForce RTX 4070 、TiCore i7-13700F、NVMe SSDなど、ゲームやクリエイティブ作業に必要な高性能なパーツが搭載されています。
これらのパーツは、ゲームなどで高パフォーマンスを発揮し、快適な環境を提供します。
デザイン
二つ目のメリットは『デザイン』です。
ガレリアシリーズは、デザインにもこだわっており、美しいLEDや透明パネルが用いられています。
また、LEDの色やパターンをカスタマイズできるため、自分好みのデザインに仕上げることができます。
かっこいいパソコンが欲しいという方は注目ですよ。
多彩なインターフェース
三つ目のメリットは『多彩なインターフェース』です。
USB Type-C、USB Type-A、HDMI、DisplayPort、DVIなど、接続に必要なポートが豊富に揃っているため、幅広い用途に対応できます。
モニターを複数接続する方や、多種類のデバイスを用いる方などは要注目ですね。
カスタマイズ性
四つ目のメリットは『カスタマイズ性』です。
ドスパラのオンラインストアで様々なカスタマイズオプションが用意されており、自分の用途に合わせたパーツ選びができます。
CPUやグラフィックスカード、ストレージデバイス、メモリー、マザーボードなど、自分の好みに合わせてパーツを選ぶことができます。
長期保証
五つ目のメリットは『長期保証』です。
ドスパラのパソコン製品には、標準で1年間のメーカー保証がついています。
また、オプションで有償の長期保証サービスも利用できるため、長期的な安心感があります。
万が一の故障時には、専門のサポートスタッフが丁寧に対応してくれます。
ドスパラ ガレリア XA7C-R47Tはこんな人におすすめ
おすすめできない人
- 軽量でコンパクトなパソコンを求める方
- ポートの数やカスタマイズ性にこだわらない方
- 適度な価格帯のパソコンを探している方
性能が高いため、仕方ないのですが、価格が高いです。
高負荷処理をしない方にはオーバースペックとなってしまうため、注意が必要です。
おすすめできる人
- ゲームやクリエイティブ作業を頻繁に行う方
- 大量のデータを扱う必要がある方
- 多数のデバイスを接続する必要がある方
- パーツのカスタマイズに興味がある方
- 長期的な安心感を求める方
この商品の特徴は、カスタマイズ性とインターフェースの豊富さです。
そのため、カスタマイズしたい方をはじめ、デバイス好きの方などにおすすめですね。
また、性能も申し分ないです。
ドスパラ ガレリア XA7C-R47Tの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社サードウェーブ |
販売会社住所 | 東京都千代田区外神田三丁目12番8号 住友不動産秋葉原ビル |
販売会社ホームページ | https://info.twave.co.jp |
コメント